高品質なセミナー動画をリーズナブルに
パワーポイントのスライドと、演者の映像の合成は、一般的にパワーポイント部分は各ページを静止画で書き出したり、書き出し機能などで動画化し、合成することもできますが、その場合、編集のタイミング調整が大変。
当社は、リアルタイムにパワーポイント画面を録画することで編集の手間を省き、スピーディーかつリーズナブルなセミナー動画制作を実現します。

パワーポイント画面をパソコンから直接録画!
パソコンの画面をHDMIを通して動画として録画するので、動きもスムーズかつ高画質!

合成するPPTを同時録画することで編集を効率化!
工程比較
一般的な
コンテンツ編集

PPTを同時録画した場合の
コンテンツ編集

このように、当社では撮影の時点で編集作業を見越して設計しています。
無駄な工程がないので、コストも納期も圧縮できます。
レイアウトは自由自在!
スライドを大きく表示、演者のワイプの配置や形など、目的に合わせたレイアウトが可能です。
さらに、背景を自由に変更できるクロマキー合成にも対応。
企業ロゴの表示やテーマカラーの演出など、ブランドに合った映像制作が可能です。
-
パワーポイント合成の例 セミナーで撮影した映像とスライドを組み合わせて編集し、スライドを大きく配置して右側にタイトル、チャプター名、企業団体名や演者ワイプを置くことで、見やすさと安定感を与えるレイアウト構造です。すべて角版で表示することで、きっちりした印象で信頼感を演出できます。
-
パワーポイント合成の例 セミナーで撮影した映像とスライドを組み合わせて編集し、スライド上に演者のワイプを重ねることでレイアウトに奥行きを持たせます。ワイプを円形にすることで柔らかさと親しみやすさを演出し、背景も柔らかな印象に整えることで全体に統一感が生まれます。
-
クロマキー合成の例 演者をクロマキー撮影し、スライドと組み合わせる合成編集を行います。まるで資料の前に演者が立っているかのような自然な仕上がりになり、臨場感のあるセミナー映像を制作できます。